日々の活動

駅頭@生田駅北口

これまで一人で駅頭活動をしてきましたが
昨今、政治家に物騒な関わり方をする方があり躊躇していました。

この度、早朝から一緒に駅頭活動してくれる仲間を得て、本日から安心して再開することができました。

ある紳士から「吉沢さん、太陽光パネルの義務化条例はリスクも高い。如何なものか」
吉沢「ごもっともです。私は反対いたしました」
「市議は何やってるのかと思った。頑張って」

ある女性から「子ども家庭庁の7兆円は如何なものか。どう考えるか」
吉沢「委託の中抜きが多すぎる。そもそも施策自体が現場のニーズとかけ離れている。これでは不要論が出ても致し方ない」

「市議さんだけど国政とどう関わる?」
「政党に所属していないが、その分自由に各方面に声があげられる」
「しっかり頑張って」

こんなやりとりもありました。

みなさまの「現場の声」を政策に落とし込み
しっかり提言してまいります。

たくさんの方にお声かけや励ましをいただきました。章子通信も受け取ってくださり本当に感謝です。

生田駅北口でお会いしたみなさまありがとうございました。

またお目にかかります。

関連記事